参考資料②
手術・処置等2に記載があり、
かつツリー図に分岐が設定されている薬剤
| 6桁コード | 診断群分類名 | 薬剤名 |
|---|---|---|
| 010010 | 脳腫瘍 | ペムブロリズマブ※ |
| テモゾロミド(注射薬に限る)※ | ||
| ベバシズマブ※ | ||
| テモゾロミド (内服薬による初発の初回治療に限る) |
||
| エベロリムス | ||
| メトトレキサート(注射薬に限る)※ | ||
| 010020 | くも膜下出血、破裂脳動脈瘤 | クラゾセンタンナトリウム※ |
| 010060 | 脳梗塞 | tPA |
| エダラボン | ||
| 010080 | 脳脊髄の感染を伴う炎症 | ガンマグロブリン |
| インターフェロン | ||
| 010081 | 免疫介在性脳炎・脊髄炎 | ガンマグロブリン |
| 010090 | 多発性硬化症 | ナタリズマブ※ |
| オファツムマブ※ | ||
| グラチラマー酢酸塩※ | ||
| インターフェロン※ | ||
| 010095 | 視神経脊髄炎スペクトラム障害 | イネビリズマブ※ |
| エクリズマブ※ | ||
| サトラリズマブ※ | ||
| リツキシマブ※ | ||
| 010110 | 免疫介在性・炎症性ニューロパチー | ガンマグロブリン |
| 010130 | 重症筋無力症 | ラブリズマブ※ |
| エクリズマブ※ | ||
| エフガルチギモド アルファ※ | ||
| エフガルチギモド アルファ/ ボルヒアルロニダーゼ アルファ※ |
||
| ガンマグロブリン | ||
| 010140 | 筋疾患(その他) | ガンマグロブリン※ |
| 010155 | 運動ニューロン疾患等 | オナセムノゲン アベパルボベク※ |
| ヌシネルセンナトリウム※ | ||
| リスジプラム※ | ||
| エダラボン | ||
| 010160 | パーキンソン病 | レボドパ/カルビドパ(経腸用液に限る) |
| ホスレボドパ/ホスカルビドパ | ||
| 010180 | 不随意運動 | A型ボツリヌス毒素※ |
| 010230 | てんかん | ラコサミド(点滴静注用に限る) |
| ペランパネル(点滴静注用に限る) | ||
| 010280 | ジストニー、筋無力症 | A型ボツリヌス毒素※ |
| 02001x | 角膜・眼及び付属器の悪性腫瘍 | ニボルマブ※ |
| ペムブロリズマブ※ | ||
| アベルマブ※ | ||
| 020180 | 糖尿病性増殖性網膜症 | アフリベルセプト ラニビズマブ ファリシマブ ブロルシズマブ |
| 020200 | 黄斑、後極変性 | |
| 020210 | 網膜血管閉塞症 | アフリベルセプト※ |
| ラニビズマブ※ | ||
| 020350 | 網脈絡膜の疾患 | アフリベルセプト |
| ラニビズマブ | ||
| 020370 | 視神経の疾患 | 乾燥スルホ化人免疫グロブリン※ |
| 03001x | 頭頸部悪性腫瘍 | ジヌツキシマブ※ |
| ボロファラン(10B)※ | ||
| セツキシマブ サロタロカンナトリウム※ | ||
| ニボルマブ※ | ||
| ペムブロリズマブ※ | ||
| アベルマブ※ | ||
| セツキシマブ※ | ||
| トラスツズマブ※ | ||
| 040010 | 縦隔悪性腫瘍、縦隔・胸膜の悪性腫瘍 | ジヌツキシマブ※ |
| レンバチニブメシル酸塩※ | ||
| 040040 | 肺の悪性腫瘍 | ルテチウムオキソドトレオチド(177Lu)※ |
| ニボルマブ※ | ||
| ペムブロリズマブ※ | ||
| アテゾリズマブ※ | ||
| デュルバルマブ※ | ||
| ラムシルマブ※ | ||
| ベバシズマブ※ | ||
| ネシツムマブ※ | ||
| ペメトレキセドナトリウム※ | ||
| クリゾチニブ※ | ||
| アレクチニブ塩酸塩※ | ||
| セリチニブ※ | ||
| ロルラチニブ※ | ||
| エヌトレクチニブ※ | ||
| テポチニブ塩酸塩※ | ||
| カプマチニブ塩酸塩※ | ||
| ブリグチニブ※ | ||
| ラロトレクチニブ硫酸塩※ | ||
| セルペルカチニブ※ | ||
| ソトラシブ※ | ||
| オシメルチニブメシル酸塩※ | ||
| ゲフィチニブ※ | ||
| アファチニブマレイン酸塩※ | ||
| エルロチニブ塩酸塩※ | ||
| ダコミチニブ※ | ||
| カルボプラチン+パクリタキセルあり※ | ||
| 040050 | 胸壁腫瘍、胸膜腫瘍 | ニボルマブ※ |
| ペメトレキセドナトリウム※ | ||
| 040100 | 喘息 | オマリズマブ |
| メポリズマブ | ||
| ベンラリズマブ | ||
| テゼペルマブ | ||
| 040110 | 間質性肺炎 | ニンテダニブエタンスルホン酸塩 |
| 04026x | 肺高血圧性疾患 | プロスタグランジンI2製剤(注射薬に限る)※ |
| トレプロスチニル※ | ||
| イロプロスト※ | ||
| マシテンタン | ||
| アンブリセンタン | ||
| リオシグアト | ||
| ボセンタン | ||
| セレキシパグ | ||
| シルデナフィルクエン酸塩※ | ||
| タダラフィル※ | ||
| 050030 | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む)、再発性心筋梗塞 | tPA※ |
| 050050 | 狭心症、慢性虚血性心疾患 | tPA |
| 050070 | 頻脈性不整脈 | ランジオロール塩酸塩(画像診断時使用を除く)※ |
| 050170 | 閉塞性動脈疾患 | ベペルミノゲン ペルプラスミド※ |
| 050190 | 肺塞栓症 | tPA |
| 060010 | 食道の悪性腫瘍(頸部を含む) | ルテチウムオキソドトレオチド(177Lu)※ |
| ニボルマブ※ | ||
| ペムブロリズマブ※ | ||
| アベルマブ※ | ||
| 060020 | 胃の悪性腫瘍 | ルテチウムオキソドトレオチド(177Lu)※ |
| ニボルマブ※ | ||
| ペムブロリズマブ※ | ||
| トラスツズマブ デルクステカン | ||
| ラムシルマブ | ||
| トラスツズマブ | ||
| オキサリプラチン | ||
| パクリタキセル | ||
| ドセタキセル | ||
| 060030 | 小腸の悪性腫瘍、腹膜の悪性腫瘍 | ルテチウムオキソドトレオチド(177Lu)※ |
| ジヌツキシマブ※ | ||
| ペムブロリズマブ※ | ||
| トラベクテジン※ | ||
| カルボプラチン+ドセタキセルあり※ | ||
| カルボプラチン+パクリタキセルあり※ | ||
| 060035 | 結腸(虫垂を含む)の悪性腫瘍 | ルテチウムオキソドトレオチド(177Lu)※ |
| ペムブロリズマブ※ | ||
| ニボルマブ※ | ||
| トラスツズマブ+ペルツズマブあり※ | ||
| ラムシルマブ※ | ||
| パニツムマブ※ | ||
| セツキシマブ※ | ||
| レゴラフェニブ※ | ||
| ピミテスピブ※ | ||
| エンコラフェニブ※ | ||
| ビニメチニブ※ | ||
| ベバシズマブ※ | ||
| アフリベルセプト ベータ※ | ||
| オキサリプラチン※ | ||
| フルオロウラシル+レボホリナートカルシウム+オキサリプラチン+イリノテカン塩酸塩あり※ | ||
| イリノテカン塩酸塩※ | ||
| トリフルリジン/チピラシル塩酸塩※ | ||
| 060040 | 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | ルテチウムオキソドトレオチド(177Lu)※ |
| ニボルマブ※ | ||
| ペムブロリズマブ※ | ||
| トラスツズマブ+ペルツズマブあり※ | ||
| ラムシルマブ※ | ||
| パニツムマブ※ | ||
| セツキシマブ※ | ||
| レゴラフェニブ※ | ||
| ピミテスピブ※ | ||
| ベバシズマブ※ | ||
| アフリベルセプト ベータ※ | ||
| オキサリプラチン※ | ||
| フルオロウラシル+レボホリナートカルシウム+オキサリプラチン+イリノテカン塩酸塩あり※ | ||
| イリノテカン塩酸塩※ | ||
| トリフルリジン/チピラシル塩酸塩※ | ||
| 060050 | 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む) | アテゾリズマブ+ベバシズマブあり※ |
| デュルバルマブ+トレメリムマブあり※ | ||
| ペムブロリズマブ※ | ||
| デュルバルマブ※ | ||
| ラムシルマブ※ | ||
| 060060 | 胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 | ペムブロリズマブ※ |
| デュルバルマブ※ | ||
| 06007x | 膵臓、脾臓の腫瘍 | ルテチウムオキソドトレオチド(177Lu)※ |
| ペムブロリズマブ※ | ||
| イリノテカン塩酸塩 リポソーム製剤※ | ||
| ストレプトゾシン※ | ||
| パクリタキセル(アルブミン懸濁型) | ||
| フルオロウラシル+レボホリナートカルシウム+イリノテカン塩酸塩+オキサリプラチンあり | ||
| 060180 | クローン病等 | ウステキヌマブ※ |
| リサンキズマブ※ | ||
| インフリキシマブ※ | ||
| ベドリズマブ※ | ||
| アダリムマブ | ||
| 060185 | 潰瘍性大腸炎 | ウステキヌマブ※ |
| ミリキズマブ※ | ||
| インフリキシマブ※ | ||
| ゴリムマブ※ | ||
| ベドリズマブ※ | ||
| アダリムマブ※ | ||
| タクロリムス(外用薬を除く)※ | ||
| ウパダシチニブ※ | ||
| フィルゴチニブマレイン酸塩※ | ||
| カロテグラストメチル※ | ||
| トファシチニブクエン酸塩※ | ||
| 060290 | 慢性肝炎(慢性C型肝炎を除く) | IFN-β(7日以上投与した場合に限る)※ |
| IFN-α※ | ||
| 060295 | 慢性C型肝炎 | レジパスビル アセトン付加物/ソホスブビル※ |
| ソホスブビル/ベルパタスビル※ | ||
| グレカプレビル/ピブレンタスビル※ | ||
| 060300 | 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む) | アンチトロンビンⅢ製剤※ |
| 060570 | その他の消化器等の障害 | テデュグルチド※ |
| 070020 | 神経の良性腫瘍 | セルメチニブ硫酸塩※ |
| 070030 | 脊椎・脊髄腫瘍 | メトトレキサート大量療法(骨肉腫に対するもの)※ |
| 070040 | 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く) | |
| 070041 | 軟部の悪性腫瘍(脊髄を除く) | ペムブロリズマブ※ |
| トラベクテジン※ | ||
| エリブリンメシル酸塩※ | ||
| 070330 | 脊椎感染 | アルベカシン硫酸塩 |
| テイコプラニン | ||
| バンコマイシン塩酸塩(注射薬に限る) | ||
| リネゾリド | ||
| ダプトマイシン | ||
| テジゾリドリン酸エステル | ||
| 070390 | 線維芽細胞性障害 | コラゲナーゼ(クロストリジウム ヒストリチクム)※ |
| 070470 | 関節リウマチ | トシリズマブ※ |
| アバタセプト※ | ||
| サリルマブ※ | ||
| インフリキシマブ※ | ||
| アダリムマブ※ | ||
| ゴリムマブ※ | ||
| セルトリズマブ ペゴル※ | ||
| オゾラリズマブ※ | ||
| エタネルセプト※ | ||
| ペフィシチニブ臭化水素酸塩※ | ||
| バリシチニブ※ | ||
| ウパダシチニブ※ | ||
| フィルゴチニブマレイン酸塩※ | ||
| トファシチニブクエン酸塩※ | ||
| 070480 | 脊椎関節炎 | インフリキシマブ |
| トシリズマブ | ||
| アダリムマブ※ | ||
| 070560 | 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 | カプラシズマブ※ |
| インフリキシマブ※ | ||
| ガンマグロブリン | ||
| メポリズマブ | ||
| リツキシマブ※ | ||
| トシリズマブ※ | ||
| ベリムマブ※ | ||
| アニフロルマブ※ | ||
| アダリムマブ | ||
| ニンテダニブエタンスルホン酸塩 | ||
| ボセンタン(錠剤に限る) | ||
| 080005 | 黒色腫 | ニボルマブ※ |
| ペムブロリズマブ※ | ||
| イピリムマブ※ | ||
| ダブラフェニブメシル酸塩+トラメチニブ ジメチルスルホキシド付加物あり※ | ||
| エンコラフェニブ+ビニメチニブあり※ | ||
| インターフェロン※ | ||
| 080006 | 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) | アベルマブ※ |
| ペムブロリズマブ※ | ||
| 080105 | 重症薬疹 | 乾燥ポリエチレングリコール処理人免疫グロブリン |
| 080110 | 水疱症 | ガンマグロブリン※ |
| リツキシマブ※ | ||
| 080140 | 炎症性角化症 | スペソリマブ※ |
| ウステキヌマブ※ | ||
| セクキヌマブ※ | ||
| ブロダルマブ※ | ||
| イキセキズマブ※ | ||
| グセルクマブ※ | ||
| リサンキズマブ※ | ||
| チルドラキズマブ※ | ||
| ビメキズマブ※ | ||
| インフリキシマブ | ||
| アダリムマブ※ | ||
| セルトリズマブ ペゴル※ | ||
| 090010 | 乳房の悪性腫瘍 | ペムブロリズマブ※ |
| アテゾリズマブ※ | ||
| トラスツズマブ エムタンシン | ||
| トラスツズマブ デルクステカン | ||
| ペルツズマブ※ | ||
| ペルツズマブ/トラスツズマブ/ボルヒアルロニダーゼ アルファ※ | ||
| ベバシズマブ※ | ||
| パクリタキセル(アルブミン懸濁型)※ | ||
| トラスツズマブ※ | ||
| エリブリンメシル酸塩※ | ||
| ゲムシタビン塩酸塩 | ||
| シクロホスファミド+エピルビシン塩酸塩あり | ||
| パクリタキセル | ||
| ドセタキセル | ||
| 100020 | 甲状腺の悪性腫瘍 | ペムブロリズマブ※ |
| ヒトチロトロピン アルファ | ||
| セルペルカチニブ※ | ||
| バンデタニブ※ | ||
| レンバチニブメシル酸塩 | ||
| ソラフェニブトシル酸塩 | ||
| I131内用療法 | ||
| 100030 | 内分泌腺及び関連組織の腫瘍 | ペムブロリズマブ※ |
| 10006x | 1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く) | インスリン製剤(注射薬に限る) |
| 10007x | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く) | |
| 10008x | その他の糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く) | |
| 100100 | 糖尿病足病変 | プロスタグランジンE1製剤(注射薬に限る) |
| 100140 | 甲状腺機能亢進症 | I131内用療法 |
| 100180 | 副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 | ジヌツキシマブ※ |
| ペムブロリズマブ※ | ||
| 100190 | 褐色細胞腫、パラガングリオーマ | ルテチウムオキソドトレオチド(177Lu)※ |
| 3-ヨードベンジルグアニジン(131I)※ | ||
| 100220 | 原発性副甲状腺機能亢進症、副甲状腺腫瘍 | エボカルセト |
| シナカルセト塩酸塩 | ||
| 100260 | 下垂体機能亢進症 | ソマトスタチンアナログ※ |
| ペグビソマント※ | ||
| 100270 | 間脳下垂体疾患(その他) | LH-RH |
| 100370 | アミロイドーシス | ブトリシランナトリウム※ |
| パチシランナトリウム※ | ||
| カナキヌマブ※ | ||
| ダラツムマブ/ ボルヒアルロニダーゼ アルファ※ |
||
| タファミジスメグルミン※ | ||
| タファミジス※ | ||
| 11001x | 腎腫瘍 | イピリムマブ※ |
| アベルマブ※ | ||
| ニボルマブ※ | ||
| ペムブロリズマブ※ | ||
| テムシロリムス※ | ||
| パゾパニブ塩酸塩※ | ||
| スニチニブリンゴ酸塩※ | ||
| エベロリムス※ | ||
| カボザンチニブリンゴ酸塩※ | ||
| アキシチニブ※ | ||
| ソラフェニブトシル酸塩※ | ||
| インターフェロン※ | ||
| 11002x | 性器の悪性腫瘍 | ニボルマブ※ |
| ペムブロリズマブ※ | ||
| アベルマブ※ | ||
| 110050 | 後腹膜疾患 | ペムブロリズマブ※ |
| 110060 | 腎盂・尿管の悪性腫瘍 |
ペムブロリズマブ※ アベルマブ※ ニボルマブ※ エンホルツマブ ベドチン※ |
| 110070 | 膀胱腫瘍 | |
| 110080 | 前立腺の悪性腫瘍 | ルテチウムオキソドトレオチド(177Lu)※ |
| ペムブロリズマブ※ | ||
| カバジタキセル アセトン付加物 | ||
| アビラテロン酢酸エステル | ||
| エンザルタミド | ||
| アパルタミド | ||
| ダロルタミド | ||
| ドセタキセル | ||
| 塩化ラジウム(223Ra) | ||
| 110100 | 精巣腫瘍 | ペムブロリズマブ※ |
| 110260 | ネフローゼ症候群 | リツキシマブ※ |
| 120010 | 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 | ペムブロリズマブ※ |
| ベバシズマブ※ | ||
| ドキソルビシン塩酸塩 リポソーム製剤※ | ||
| カルボプラチン+ドセタキセルあり | ||
| カルボプラチン+パクリタキセルあり | ||
| 12002x | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 | ペムブロリズマブ※ |
| セミプリマブ※ | ||
| ベバシズマブ※ | ||
| トラベクテジン※ | ||
| 120030 | 外陰の悪性腫瘍 | ニボルマブ※ ペムブロリズマブ※ アベルマブ※ |
| 120040 | 腟の悪性腫瘍 | |
| 120050 | 絨毛性疾患 | ペムブロリズマブ※ |
| 120200 | 妊娠中の糖尿病 | インスリン製剤(注射薬に限る) |
| 120250 | 生殖・月経周期に関連する病態 | レボノルゲストレル※ |
| 120290 | 産科播種性血管内凝固症 | トロンボモデュリン アルファ※ |
| 乾燥人フィブリノゲン | ||
| アンチトロンビンⅢ製剤※ | ||
| 130010 | 急性白血病 | クリサンタスパーゼ※ |
| ブリナツモマブ | ||
| イノツズマブ オゾガマイシン | ||
| クロファラビン | ||
| ネララビン | ||
| ギルテリチニブフマル酸塩 | ||
| キザルチニブ塩酸塩 | ||
| アザシチジン+ベネトクラクスあり | ||
| ダサチニブ | ||
| ポナチニブ塩酸塩 | ||
| 三酸化ヒ素製剤 | ||
| ゲムツズマブ オゾガマイシン※ | ||
| アザシチジン | ||
| ベネトクラクス | ||
| イマチニブメシル酸塩※ | ||
| 130020 | ホジキン病 | ニボルマブ※ |
| ペムブロリズマブ※ | ||
| ブレンツキシマブ ベドチン | ||
| 130030 | 非ホジキンリンパ腫 | イブリツモマブチウキセタン塩化イットリウム※ |
| イブリツモマブチウキセタン塩化インジウム※ | ||
| クリサンタスパーゼ※ | ||
| オビヌツズマブ | ||
| ブレンツキシマブ ベドチン | ||
| ポラツズマブ ベドチン | ||
| モガムリズマブ | ||
| デニロイキン ジフチトクス | ||
| フォロデシン塩酸塩 | ||
| プララトレキサート | ||
| ロミデプシン | ||
| ダリナパルシン | ||
| ツシジノスタット | ||
| バレメトスタットトシル酸塩 | ||
| タゼメトスタット臭化水素酸塩 | ||
| レナリドミド | ||
| ベンダムスチン塩酸塩 | ||
| ボルテゾミブ | ||
| アレムツズマブ | ||
| イブルチニブ | ||
| ベネトクラクス | ||
| チラブルチニブ塩酸塩 | ||
| アカラブルチニブ | ||
| メトトレキサート大量療法 (非ホジキンリンパ腫に対するもの) |
||
| リツキシマブ+フィルグラスチムあり | ||
| リツキシマブ+レノグラスチムあり | ||
| リツキシマブ | ||
| 130040 | 多発性骨髄腫、免疫系悪性新生物 | ダラツムマブ |
| イサツキシマブ | ||
| ダラツムマブ/ ボルヒアルロニダーゼ アルファ |
||
| エロツズマブ | ||
| パノビノスタット乳酸塩 | ||
| ボルテゾミブ | ||
| ポマリドミド | ||
| レナリドミド | ||
| カルフィルゾミブ | ||
| イキサゾミブクエン酸エステル | ||
| 130050 | 骨髄増殖性腫瘍 | ポナチニブ塩酸塩 |
| ルキソリチニブリン酸塩 | ||
| ダサチニブ | ||
| ボスチニブ | ||
| ニロチニブ塩酸塩 | ||
| アシミニブ塩酸塩 | ||
| イマチニブメシル酸塩※ | ||
| 130060 | 骨髄異形成症候群 | アザシチジン |
| 130080 | 再生不良性貧血 | 抗ヒト胸腺細胞ウマ免疫グロブリン※ |
| 抗胸腺細胞グロブリン※ | ||
| ロミプロスチム※ | ||
| エルトロンボパグ オラミン | ||
| インターフェロン | ||
| シクロスポリン(点眼薬を除く) | ||
| 130090 | 貧血(その他) | ラブリズマブ※ |
| スチムリマブ※ | ||
| エクリズマブ※ | ||
| ペグセタコプラン※ | ||
| 人ハプトグロビン | ||
| 130100 | 播種性血管内凝固症候群 | トロンボモデュリン アルファ |
| アンチトロンビンⅢ製剤 | ||
| 130110 | 出血性疾患(その他) | ガンマグロブリン |
| アルガトロバン※ | ||
| リツキシマブ※ | ||
| ロミプロスチム※ | ||
| 130111 | アレルギー性紫斑病 | 第ⅩⅢ因子製剤 |
| 130120 | 血液疾患(その他) | メチルチオニニウム塩化物※ |
| カナキヌマブ※ | ||
| インターフェロン※ | ||
| 130130 | 凝固異常(その他) | 活性型プロテインC※ |
| アンチトロンビンⅢ製剤 | ||
| 130135 | 抗凝固薬による出血性障害 | アンデキサネット アルファ※ |
| イダルシズマブ※ | ||
| 乾燥濃縮人プロトロンビン複合体※ | ||
| 130140 | 造血器疾患(その他) | リツキシマブ※ |
| 130150 | 原発性免疫不全症候群 | ラナデルマブ※ |
| 乾燥濃縮人C1-インアクチベーター※ | ||
| イカチバント酢酸塩※ | ||
| 140010 | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害 | 一酸化窒素吸入療法ありかつパリビズマブあり※ |
| 肺サーファクタントありかつパリビズマブあり※ | ||
| 肺サーファクタント※ | ||
| パリビズマブ | ||
| 140230 | 喉頭の疾患(その他) | パリビズマブ※ 肺サーファクタント※ |
| 140270 | 肺の先天性異常 | |
| 140280 | 気道の先天異常 | |
| 14029x | 動脈管開存症、心房中隔欠損症 | パリビズマブ※ |
| 14031x | 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く) | |
| 140390 | 食道の先天異常 | パリビズマブ※ 肺サーファクタント※ |
| 140430 | 腸管の先天異常 | |
| 14044x | 直腸肛門奇形、ヒルシュスプルング病 | |
| 140480 | 先天性腹壁異常 | パリビズマブ |
| 肺サーファクタント | ||
| 140550 | 先天性嚢胞性腎疾患 | トルバプタン※ |
| 150070 | 川崎病 | インフリキシマブ |
| ガンマグロブリン | ||
| 150110 | 染色体異常 (ターナー症候群及びクラインフェルター症候群を除く) |
パリビズマブ |
| 161070 | 薬物中毒(その他の中毒) | メチルチオニニウム塩化物※ |
| ホメピゾール※ | ||
| 180010 | 敗血症 | ガンマグロブリン※ |
| 180040 | 手術・処置等の合併症 | デクスラゾキサン※ |
| 180050 | その他の悪性腫瘍 | ルテチウムオキソドトレオチド(177Lu)※ |
| ジヌツキシマブ※ | ||
| ペムブロリズマブ※ | ||
| ニボルマブ※ |
※ で囲まれた薬剤を使用した場合に、出来高となるDPCコードが存在します。
注) 詳細は、ツリー図及び定義テーブルをご確認ください。
(2024年3月21日付・4月16日付厚生労働省通知を基に作成)

