Q.デノシン投与後の骨髄抑制の発現時期と対処法は?
A.
骨髄抑制の発現時期および対処法は次の通りです。
■発現時期
デノシン開発時の臨床試験における白血球減少および血小板減少の発現日までの期間
1) 副作用項目 | 症例数 | 発現日までの期間(日) |
1~3 | 4~7 | 8~14 | 15~21 | 22~ | 2クール以降 |
白血球減少 | 41(22) | 5(12) | 13(32) | 10(24) | 6(15) | 6(15) | 1(2) |
血小板減少 | 18(10) | 3(17) | 6(33) | 5(28) | 1(6) | 3(17) | |
()内% 全症例数188例
■対処法
骨髄抑制発現時の対処法として、電子化された添付文書には、以下の記載があります。
7. 用法及び用量に関連する注意
7.3 本剤投与中、好中球減少(500/mm
3未満)又は血小板減少(25,000/mm
3未満)等、著しい骨髄抑制が認められた場合は、骨髄機能が回復するまで休薬すること。これより軽度の好中球減少(500~1,000/mm
3)及び血小板減少(50,000/mm
3以下)の場合は減量すること。
ご参考までに、デノシンによる骨髄抑制は可逆的なものと考えられています
2)。
参考資料: |
1) |
正岡 徹 他:臨床とウイルス/20/1/00059~00070/1992 |
|
2) |
川上 純一 他:薬事/40/4/01193~01202/1998 |
[管理番号:10434]
※電子添文はこちらよりご覧いただけます
[ 2024年3月 更新 ]
「製品Q&A」は、医療関係者の皆様からよくご質問頂く事項をとりまとめたものです。
製品の適正使用に関する参考情報であり、すべての事例にあてはまるものではございません。
そのため、本Q&Aの利用に伴って生じた結果につきましては責任を負いかねますのでご了承ください。
その他のお問い合わせは、弊社くすり相談センターまたは担当MRにいただきますようお願いします。