Webセミナー
お忙しい先生方の診療にお役立ていただくためにWebセミナーを開催しております。ご自宅や病院、診療所などから、ご視聴いただけます。

肥満症
肥満症治療における診療科連携の重要性
【ライブ配信】 2025年8月23日(土) 17:30 ~ 19:30
肥満症治療における診療科連携の重要性
PROGRAM
17:30 Opening
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療研究所 糖尿病研究センター長
植木 浩二郎 先生
17:35 Lecture1 肥満症治療の社会的意義と現場の実感
~診療科を超えた連携の必要性を見つめ直す~
【座長】
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療研究所 糖尿病研究センター長
植木 浩二郎 先生
【演者】
岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科/免疫・内分泌内科 准教授
加藤 丈博 先生
18:15 Lecture2 肥満症の早期介入を実現する診療科横断的連携の実践
~チルゼパチドを「いつ ・ 誰に」届けるかを考える~
【座長】
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療研究所 糖尿病研究センター長
植木 浩二郎 先生
【演者】
千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 診療講師
北本 匠 先生
18:35 パネルディスカッション
【座長】
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学(第三内科) 主幹教授
小川 佳宏 先生
循環器医からみる肥満症
~院内連携の大切さ~
【パネリスト】
森山記念病院 副院長/循環器センター長
清末 有宏 先生
足から見える肥満症
~当院の肥満症マネジメント~
【パネリスト】
下北沢病院 糖尿病センター長
富田 益臣 先生
岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科/免疫・内分泌内科 准教授
加藤 丈博 先生
千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 診療講師
北本 匠 先生
19:25 Closing
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学(第三内科) 主幹教授
小川 佳宏 先生
登録完了には、当社営業日で3日程度かかる場合がございます。会員登録はお早めに。
・本登録完了後にメールにてご連絡申し上げます。