テオドールQ&A

Q.テオドールの作用機序は?

A.
テオフィリンは、気管支拡張、肺血管拡張、呼吸中枢刺激、気道の粘液線毛輸送能の促進、横隔膜の収縮力増強、肥満細胞からの化学伝達物質(気管支収縮因子)の遊離抑制等の作用により、気管支喘息、慢性気管支炎、肺気腫等の閉塞性肺疾患の諸症状を改善します1)-4)

また、テオフィリンは、喘息患者の気管支生検において活性化好酸球数、総好酸球数の減少及びCD4陽性細胞数の減少等の抗炎症作用を示します4)5)

in vitroにおいては、ヒト炎症細胞からの活性酸素及びサイトカインの産生に対する抑制作用、ヒト好酸球の接着因子発現の抑制作用、IL-5のヒト好酸球寿命延長に対する抑制作用等が報告されています4)6)7)

テオフィリンの作用機序は、phosphodiesteraseの作用を阻害して細胞内cyclic 3’, 5’-AMP濃度を高めることによるとされています。そのほかにも、アデノシン受容体に対する拮抗作用、細胞内カルシウムイオンの分布調節作用、内因性カテコールアミンの遊離促進作用及びプロスタグランジンに対する拮抗作用等が報告されており、いまだ作用機序については不明な点が多くあります1)-4)
参考資料: 1) Brunton LL, et al.:Goodman & Gilman's The Pharmacological Basis of Therapeutics, eleventh edition(2006年) p.727~736
2) 第十五改正日本薬局方解説書(2006年) C-2545~C-2549
3) 黒沢 元博 他:医学のあゆみ/134/13/01121~01124/1985
4) Barnes PJ, et al.:EUR RESPIR J/7/3/00579~00591/1994
5) Sullivan P, et al.:LANCET/343/8904/01006~01008/1994
6) Sagara H, et al.:CLIN EXP ALLERGY/26/S002/00016~00021/1996
7) Ohta K, et al.:CLIN EXP ALLERGY/26/S002/00010~00015/1996

[管理番号:11560]

※電子添文はこちらよりご覧いただけます

このQ&Aは参考になりましたか?

[ 2024年11月 更新 ]

「製品Q&A」は、医療関係者の皆様からよくご質問頂く事項をとりまとめたものです。
製品の適正使用に関する参考情報であり、すべての事例にあてはまるものではございません。
そのため、本Q&Aの利用に伴って生じた結果につきましては責任を負いかねますのでご了承ください。
その他のお問い合わせは、弊社くすり相談センターまたは担当MRにいただきますようお願いします。

テオドールQ&A一覧へ

製品Q&Aへ

くすり相談センターお問い合わせ(受付時間 9時~17時30分 土日・祝日・弊社休日を除く) 0120-753-280 0120-753-280

ID・パスワードを
お忘れの方はこちら