Q.透析患者へのラジカットの投与は?
A.
電子化された添付文書上、「重篤な腎機能障害のある患者」は禁忌です。
透析を要する重篤な腎機能障害のある患者へのラジカットの投与は避けてください。
ラジカットは主に尿中へ排泄されます[1,2]。
透析による除去率について弊社にて検討したデータはありませんが、「薬剤性腎障害診療ガイドライン 2016」では、透析性は「×(除去されない)」とされています[3]。
参考資料: |
[1] |
柴田 久雄 他:臨床薬理/29/6/00863~00876/1998 |
|
[2] |
Shimizu H, et al.:CLINICAL PHARMACOLOGY IN DRUG DEVELOPMENT/10/10/01188~01197/2021 |
|
[3] |
薬剤性腎障害の診療ガイドライン作成委員会:日本腎臓学会誌/58/4/00477~00555/2016 |
[管理番号:11210]
※電子添文はこちらよりご覧いただけます
[ 2025年9月 更新 ]
「製品Q&A」は、医療関係者の皆様からよくご質問頂く事項をとりまとめたものです。
製品の適正使用に関する参考情報であり、すべての事例にあてはまるものではございません。
そのため、本Q&Aの利用に伴って生じた結果につきましては責任を負いかねますのでご了承ください。
その他のお問い合わせは、弊社くすり相談センターまたは担当MRにいただきますようお願いします。