指導箋や患者さまへのインフォームドコンセント等にご利用いただける資料を掲載しております。
ご利用に際しましては、内容を十分にご確認頂きますようお願い申し上げます。
関節リウマチ
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
シンポニーによる関節リウマチ治療をはじめる患者さんへ(指導箋・B5版・小冊子) | シンポニーの投与開始に際しインフォームドコンセントにご活用頂ける小冊子です。関節リウマチの病態、シンポニーの作用、治療の進め方や費用負担等が掲載されています。 [管理番号:SMP-308H-] |
![]() (7,355KB) |
![]() |
レミケード治療の費用と高額療養費制度(指導箋・135×195・バラ) | レミケード治療を行う患者さんの、おおよその薬代がご確認いただけます。また、費用負担に関係する制度について解説しています。 [管理番号:REC-705D-] |
![]() (2,464KB) |
![]() |
私のシンポニー治療日記「関節リウマチ」(指導箋・A5版・小冊子) | シンポニー®による関節リウマチ治療中の症状の推移や副作用の早期発見など、患者さんご自身での体調管理をサポートするための治療日記です。 [管理番号:SMP-313C-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (8,177KB) |
![]() |
シンポニーをご使用中の患者様へ(患者さんカード・85×54) | 患者さんが他院や他科に受診される際や日常生活における感染症などを防止するためのカードです。 [管理番号:SMP-314C-] |
![]() (254KB) |
![]() |
私は現在、メトトレキサートとレミケードによる治療を受けています(患者さんカード・85×54) | レミケード治療を行っている患者さんが他院や他科に受診される際や日常生活において、感染症などの副作用を予防するためのカードです。 [管理番号:REC-376D-] |
![]() (861KB) |
![]() |
関節リウマチの治療薬レミケード(指導箋・B5版・小冊子) | レミケードの適正使用を目的として、レミケードを投与する患者さんに関節リウマチの病態やレミケードの副作用について解説しています。 [管理番号:REC-322L-] |
![]() (6,205KB) |
![]() |
関節リウマチ治療に大切な薬「メトトレキサート」について(指導箋・B5版・小冊子) | メトトレキサートの適正使用を目的として、服用する患者さんに関節リウマチの病態やメトトレキサートの副作用について解説しています。 [管理番号:MTXT309E-] |
![]() (2,211KB) |
![]() |
関節リウマチ/メトトレキサート錠2mg「タナベ」を服用される患者様へ(指導箋・A5版・10枚綴り) | 関節リウマチ治療薬メトトレキサート錠2mg「タナベ」の適正使用を目的として、患者さんに服薬方法(休薬日を設ける必要があること)をお知らせするとともに、注意すべき副作用の初期症状について具体的に紹介しています。 [管理番号:MTXT303D-] |
![]() (1,058KB) |
糖尿病
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
テネリア/食事時間チェックシート(指導箋・A6・バラ) | 毎日規則的な時間に食事を取れないなど時間的な問題を抱える糖尿病患者さんは6割を超えますが、医師は3割程度と考えているとの報告があります。 食後高血糖に配慮した治療に注意を促すとともに糖尿病患者さんに1週間の食事時間、そのタイミングなどを記録して、その問題点を共有するコミュニケーションツールとしてお役立てください。(TNL-322A-とセットでご使用ください。) [管理番号:TNL-341B-] |
![]() (522KB) |
![]() |
食習慣に気をつけていますか?~食事と血糖値の関係~(指導箋・B5版・小冊子) | 医師と患者さんとのコミュニケーションツールとして活用できる小冊子です。食後高血糖に配慮した治療に注意を促し、食事療法への患者さんの理解をより一層深めるのにお役立てください。 [管理番号:TNL-322D-] |
![]() (2,470KB) |
![]() |
カナリア配合錠を服用される方へ(指導箋・B5版・小冊子) | カナリア配合錠を服用するにあたっての安全性の注意事項をまとめた患者さん指導箋です。カナリア配合錠を服用される方にご活用ください。 [管理番号:CNL-311A-] |
![]() (1,022KB) |
![]() |
あなたの腎臓は元気ですか?(指導箋・A5版・小冊子) | 糖尿病などを持つ患者さんに、ご自身の腎臓の役割や、腎臓が悪くなると出てくる症状、腎臓が悪くなりやすいリスク、腎機能を調べる検査などの情報を提供し、ご自身の腎臓を守ることに関心を持って頂くための冊子です。ご入用の際はお問合せください。 [管理番号:TNL-490A-] |
|
![]() |
カナグル錠を服用される方へ(指導箋・B5版・小冊子) | カナグル錠を服用する際の注意点です。本剤の服用に際して患者さんにご説明の際にお使いください。 [管理番号:CAN-322E-] |
![]() (6,138KB) |
![]() |
カナグル錠の服用にあたって(指導箋・B6版・20枚綴り) | 処方箋発行時に薬袋に入れるなど汎用性を高めるために小さいサイズの指導箋を用意しました。「カナグル錠を服用される方へ」の内容の中から「服用にあたって」、「低血糖」、「脱水症状」、尿路系や性器の感染症」の項目について抜粋しております。患者さんへの詳細の説明については、「カナグル錠を服用される方へ」をご利用ください。 [管理番号:CAN-336B-] |
![]() (1,345KB) |
![]() |
カナグル錠・カナリア配合錠を服用される女性の患者さんへ(指導箋・A4版・20枚綴り) | 「SGLT2阻害薬の適正使用に関するRecommendation」(2014年8月29日改訂)において「尿路感染・性器感染については、適宜問診・検査を行って、発見に努めること」とされております。一方で、女性の患者さんは自覚症状があっても自発的に訴えることを恥ずかしがる傾向があります。感染症を含めて、特に女性の患者さんにより一層の注意喚起をするための指導箋です。 [管理番号:CAN-526A-] |
![]() (549KB) |
![]() |
カナグル錠を服用される方のためのチェックシート(指導箋・A4版・30枚綴り) | SGLT2阻害薬を適正に服用されているか、問題点がないかなどを患者さんへ本問診票を通じて確認するものです。 [管理番号:CAN-328A-] |
![]() (331KB) |
![]() |
カナグル錠を服用しています(指導箋・54×85・カード) | ポケットカードサイズでカナグル錠を服用していることを知らせるカードです。緊急時の備えとしてご活用ください。 [管理番号:CAN-323A-] |
![]() (233KB) |
![]() |
カナグル錠を服用される方へ(指導箋・74×105・30枚綴り) | SGLT2阻害薬は服用することで排尿の回数が増加し、脱水のリスクが高まります。こまめに水分を摂取することが重要になりますのでその啓発のためポケットカードサイズのものをご用意いたしました。 [管理番号:CAN-324A-] |
![]() (194KB) |
![]() |
テネリア錠を服用される方へ(指導箋・A5版・小冊子) | テネリアの服用方法や服用時の注意点、副作用について紹介した小冊子です。服薬指導資材としてご活用ください。 [管理番号:TNL-317C-] |
![]() (1,268KB) |
![]() |
テネリア錠を服用される方へ(指導箋・B6版・20枚綴り) | テネリアの服用方法や服用時の注意点、副作用について紹介した服薬指導箋です。 [管理番号:TNL-321C-] |
![]() (585KB) |
![]() |
糖尿病患者さん・透析患者さんのフットケア(指導箋・A5版・小冊子) | 糖尿病患者さん、透析患者さんのフットケアについて、「あ・し・は・た・い・せ・つ」の頭文字から始まる7つのポイントを紹介したリーフレットです。 [管理番号:CAN-524A-] |
![]() (1,817KB) |
高血圧・心・腎
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
クレメジンを服用されるみなさまへ(指導箋・A6・16P) | KRMについての一般的な注意点の他、細粒剤と速崩錠の基本的な飲み方、速崩錠の飲み方を動画でご覧いただけるQRコードを掲載しております。 [管理番号:KRM-310C-] |
![]() (1,376KB) |
![]() |
クレメジン速崩錠500mgを上手に服用するために(指導箋・A6・20枚綴・2P) | KRM速崩錠の服用時の注意、基本的な飲み方とそれを動画でご覧いただけるQRコードを掲載しております。 [管理番号:KRM-400A-] |
![]() (231KB) |
![]() |
クレメジンを服用される方へ(指導箋・A5・4P) | 慢性腎臓病(CKD)やKRMについての一般的な解説の他、速崩錠の基本的な飲み方とそれを動画でご覧いただけるQRコードを掲載しております。 [管理番号:KRM-311D-] |
![]() (1,187KB) |
末梢循環
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
閉塞性動脈硬化症(指導箋・A5版・小冊子) | 閉塞性動脈硬化症は足の動脈硬化です。進行すると足を切断することもある重篤な疾患ですが、早期発見・治療開始により「快適な生活を支える足」を守ることができます。本冊子では閉塞性動脈硬化症についてわかりやすく解説しています。 [管理番号:APG-307C-] |
![]() (980KB) |
![]() |
動脈硬化がもたらす危険な病気(指導箋・A5版・小冊子) | 動脈硬化は全身の血管に起こります。本冊子では、全身の血管で動脈硬化はどのような疾患をもたらすのか解説しています。また、疾患ごとにセルフチェックシートがあり患者さん自身が症状を確認することもできます。 [管理番号:APG-308D-] |
![]() (8,740KB) |
![]() |
歩行時に足の痛みを感じたら…(指導箋・A5版・小冊子) | 歩行時に足に痛みなどを感じる場合、腰部脊柱管狭窄症または閉塞性動脈硬化症の可能性があります。本冊子では、ともに高齢者に多いこの二つの疾患の症状・診断・治療・日常生活の注意などを紹介しています。 [管理番号:APG-313C-] |
![]() (4,099KB) |
![]() |
閉塞性動脈硬化症を知りましょう。足の動脈硬化による血流障害①(指導箋・A5版・小冊子) | 具体的な患者像を掲示して医師との診療シーンからASOに関する患者さん向けの情報を発信するシリーズです。今回は高血圧と喫煙される患者さんを取り上げています。 [管理番号:APG-402B-] |
![]() (1,606KB) |
![]() |
閉塞性動脈硬化症を知りましょう。足の動脈硬化による血流障害②(指導箋・A5版・小冊子) | 具体的な患者像を掲示して医師との診療シーンからASOに関する患者さん向けの情報を発信するシリーズです。今回は腰部脊柱管狭窄症との鑑別診断に関して取り上げています。 [管理番号:APG-414B-] |
![]() (1,629KB) |
![]() |
閉塞性動脈硬化症を知りましょう。足の動脈硬化による血流障害③(指導箋・A5版・小冊子) | 具体的な患者像を掲示して医師との診療シーンからASOに関する患者さん向けの情報を発信するシリーズです。今回は糖尿病性神経障害との鑑別診断に関して取り上げています。 [管理番号:APG-428B-] |
![]() (1,621KB) |
![]() |
糖尿病と足の病気(指導箋・A5版・小冊子) | 糖尿病患者さんは足に傷があっても気付かず、潰瘍や壊疽にまで悪化することがあります。足を健康に保つための日常生活での注意点を紹介しています。 [管理番号:LIP-328B-] |
![]() (5,397KB) |
脳循環
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
脳梗塞は一刻一秒を争います(指導箋・A5版・バラ) | 脳卒中(脳梗塞、脳出血)の主な症状、発症原因についての解説が記載されています。 [管理番号:RCT-322E-] |
![]() (2,514KB) |
![]() |
あなたとご家族への脳卒中 リハビリ生活応援冊子 よ~い、ドン(1)(指導箋・B5版・小冊子) | 単なるリハビリテーションの解説書ではなく、実践に役立つリパビリテーションのコツを具体的にイラスト入りでわかりやすく解説されています。 [管理番号:SERM307F-] |
![]() (1,047KB) |
![]() |
あなたとご家族への脳卒中 リハビリ生活応援冊子 よ~い、ドン(2)(指導箋・B5版・小冊子) | 単なるリハビリテーションの解説書ではなく、実践に役立つリパビリテーションのコツを具体的にイラスト入りでわかりやすく解説されています。 [管理番号:SERM308E-] |
![]() (1,195KB) |
![]() |
あなたとご家族への脳卒中 リハビリ生活応援冊子 よ~い、ドン(3)(指導箋・B5版・小冊子) | 単なるリハビリテーションの解説書ではなく、実践に役立つリパビリテーションのコツを具体的にイラスト入りでわかりやすく解説されています。 [管理番号:SERM309E-] |
![]() (1,026KB) |
![]() |
あなたとご家族への脳卒中 リハビリ生活応援冊子 よ~い、ドン(4)(指導箋・B5版・小冊子) | 単なるリハビリテーションの解説書ではなく、実践に役立つリパビリテーションのコツを具体的にイラスト入りでわかりやすく解説されています。 [管理番号:SERM310E-] |
![]() (930KB) |
神経
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
SCDサマリー1 脊髄小脳変性症 知っておきたい病気のこと(指導箋・B5版・小冊子) | 病気のことをよく知りましょう。 [管理番号:CD--309B-] |
![]() (5,578KB) |
![]() |
SCDサマリー2 脊髄小脳変性症患者さんの医療・福祉制度(指導箋・B5版・小冊子) | 制度をよく理解し、快適な療養生活を送りましょう。 [管理番号:CD--310E-] |
![]() (1,880KB) |
![]() |
SCDサマリー3 脊髄小脳変性症の症状と対策(指導箋・B5版・小冊子) | 患者さんの努力とすべての人たちの協力が大切です。 [管理番号:CD--311C-] |
![]() (3,172KB) |
![]() |
SCDサマリー4 脊髄小脳変性症の治療1-薬物療法ー(指導箋・B5版・小冊子) | 薬のことをよく知り、正しく服用しましょう。 [管理番号:CD--312C-] |
![]() (1,572KB) |
![]() |
SCDサマリー5 脊髄小脳変性症の治療2-リハビリテーションー(指導箋・B5版・小冊子) | リハビリテーションの意味を理解し、意欲を持って取り組みましょう。 [管理番号:CD--313B-] |
![]() (6,130KB) |
![]() |
SCDサマリー6 脊髄小脳変性症患者さんの日常生活(指導箋・B5版・小冊子) | 前向きに日常生活の維持に努力し、明るく豊かな毎日を過ごしましょう。 [管理番号:CD--314C-] |
![]() (1,179KB) |
精神
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
すこやかな毎日を過ごすための 睡眠のおはなし(指導箋・B6版・小冊子) | 患者の「眠れない」状態を、「どのように」眠れないのか、よリ具体的な表現として医師に伝えることを意識してもらうことが目的の冊子です。また、服薬指導にも利用できます。 [管理番号:DEP-315A-] |
![]() (768KB) |
![]() |
モディオダールによる治療を受ける患者さまへ 睡眠日誌(指導箋・A5版・小冊子) | 受診をする際、自分の状態を的確に伝えることが治療計画を立てる際の重要な情報となります。モディオダールによる治療の際には、本冊子を必ずご活用ください。 [管理番号:MODL308E-] |
![]() (5,485KB) |
![]() |
憂うつな気分が続いたら・・・~その不調、もしかしたら「うつ」かもしれません~(指導箋・A5版・小冊子) | うつ病はだれでもかかりうる、こころの病気です。この冊子はうつ病に気づくためのポイントから始まり、きっかけ、症状の種類、治療法、治療で大切なことが紹介されています。患者さんにうつ病全般について知っていただくための冊子です。 [管理番号:LEX-332C-] |
![]() (5,780KB) |
![]() |
こころとからだのチェックシート(指導箋・B5版・小冊子) | 専門医が用いるうつ病の診断基準の各症状を明るいイラストで表現し、「こころ」の症状と「からだ」の症状に分けて患者さんが理解しやすいように工夫しました。患者さん自身が気軽に症状からうつ病の可能性をチェックできるリーフレットです。 [管理番号:LEX-379C-] |
![]() (6,036KB) |
皮膚
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
マンガでわかるじんましんのおはなし(指導箋・A5版・小冊子) | 皮膚疾患の一つである「蕁麻疹」をテーマとした患者指導箋です。蕁麻疹の種類や原因を漫画形式で解説し、一般の患者様でも理解しやすい内容となっています。 [管理番号:RPA-342A-] |
![]() (22,113KB) |
![]() |
マンガでわかる虫刺されのおはなし(指導箋・A5版・小冊子) | 皮膚疾患の一つである「虫刺され」をテーマとした患者指導箋です。虫刺されの種類や原因を漫画形式で解説し、一般の患者様でも理解しやすい内容となっています。 [管理番号:TAON314D-] |
![]() (4,866KB) |
![]() |
マンガでわかるアトピー性皮膚炎のおはなし(指導箋・A5版・小冊子) | 皮膚疾患の一つである「アトピー性皮膚炎」をテーマとした患者指導箋です。アトピー性皮膚炎でポイントとなるステロイド外用薬の使い方や、スキンケア、抗ヒスタミン薬の使用意義をわかりやすく解説しています。 [管理番号:TAON315E-] |
![]() (5,822KB) |
![]() |
わかる! アトピー性皮膚炎(指導箋・A5版・小冊子) | アトピー性皮膚炎の病態、治療から日常での注意点までを網羅しています。使用する薬剤の効果と注意点も細かく書かれており、患者さんが理解しやすいようになっています。島根大学皮膚科で実際に使用されていたものを改変して作成しています。 [管理番号:TAON402D-] |
![]() (1,512KB) |
![]() |
皮膚炎の知識1 虫刺され(指導箋・210×105・小冊子) | 虫刺されによる皮膚炎の対処法をわかりやすく解説しています。 [管理番号:TOP-302D-] |
![]() (2,903KB) |
![]() |
皮膚炎の知識2 植物かぶれ(指導箋・210×105・小冊子) | 植物かぶれによる皮膚炎の対処法をわかりやすく解説しています。 [管理番号:TOP-303C-] |
![]() (10,482KB) |
![]() |
乾癬患者さんの学習帳 関節症性乾癬(指導箋・B5版・小冊子) | 関節症性乾癬の疾患啓発を目的に患者さんに関節症性乾癬の病態や治療法をイラストを用いてわかりやすく解説しています。 [管理番号:REC-618B-] |
![]() (951KB) |
![]() |
アトピー性皮膚炎の方へ こころと皮膚のセルフケア(指導箋・A5版・小冊子) | アトピー性皮膚炎の原因のうち、「ストレス」に焦点を当てています。ストレスを引き起こす要因とストレスを回避するための方法や心構えについてわかりやすく解説しています。 ※本資材はお手数をおかけしますが弊社MRまでお申し付けください。 [管理番号:TAON418B-] |
![]() (1,593KB) |
![]() |
アレルギー/かゆーい! なんで、ぶつぶつあるの?(指導箋・257×122・バラ) | 夏場はアトピーや湿疹が悪化する季節です。具体的なシチュエーションを視覚的にイメージできる内容となっています。 [管理番号:TAON514B-] |
![]() (1,177KB) |
![]() |
アレルギー/かゆーい! なんで、ぶつぶつあるの?(ポスター・630×297) | 「アレルギー/かゆーい! なんで、ぶつぶつあるの?」(指導箋・257×122・バラ)のポスターバージョンです。 [管理番号:TAON512A-] |
![]() (1,221KB) |
![]() |
レミケード治療の記録「乾癬」(指導箋・B6版・小冊子) | レミケードの治療を受ける患者さんへ、治療目標や投与スケジュール、体調・症状の経過などを記録いただくための手帳です。 [管理番号:REC-442I-] |
![]() (1,939KB) |
![]() |
乾癬の治療薬「レミケード」(指導箋・B5版・小冊子) | レミケードの適正使用を目的として、レミケードを投与する患者さんに乾癬の病態やレミケードの副作用について解説しています。 [管理番号:REC-441J-] |
![]() (1,557KB) |
耳鼻・咽喉
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
マンガでわかる食物アレルギーのおはなし(指導箋・A5版・小冊子) | 「食物アレルギー」をテーマとした患者指導箋です。食物アレルギーの症状の中でも特に危険なアナフィラキシー症状を、理解しやすく漫画形式で解説し、食物アレルギーに対する理解を深められる内容となっています。 [管理番号:TAON346E-] |
![]() (5,445KB) |
![]() |
マンガでわかるペットアレルギーのおはなし(指導箋・A5版・小冊子) | 近年のペットブームで増加している「ペットアレルギー」をテーマとした患者指導箋です。ペットが関連するアレルギー症状を漫画形式で解説し、理解しやすい内容となっています。 [管理番号:TAON335D-] |
![]() (4,758KB) |
![]() |
マンガでわかるアレルギー性鼻炎のおはなし①「それは夏かぜではないよ」(指導箋・A5版・小冊子) | アレルギー性鼻炎の抗原はスギ花粉だけでなく、様々な物質が原因抗原になりえることをわかりやすく紹介し、原因抗原の検査の手法などについても解説した内容となっています。 [管理番号:TAON320E-] |
![]() (2,655KB) |
![]() |
マンガでわかるアレルギー性鼻炎のおはなし②「アレルギー性鼻炎の薬」(指導箋・A5版・小冊子) | アレルギー性鼻炎の発症メカニズムをわかりやすく解説し、抗ヒスタミン薬をはじめとした治療に用いられる様々な薬剤を紹介する内容となっています。 [管理番号:RPA-341A-] |
![]() (13,572KB) |
![]() |
春から秋はイネ科の花粉症にご用心(指導箋・257×122・バラ) | 初夏から起こるイネ科植物の花粉飛散時期とその対策についてまとめており、花粉症対策に活用いただける患者指導箋です。 [管理番号:TAON410E-] |
![]() (3,219KB) |
![]() |
秋の花粉症にもご用心(指導箋・257×122・バラ) | 秋の花粉症の原因植物の特徴を写真付きで紹介しています。花粉症対策に活用いただける患者指導箋です。 [管理番号:TAON438D-] |
![]() (1,922KB) |
![]() |
アレルギー性鼻炎には いろいろな種類があります(疾患啓発ポスター・A3) | アレルギー性鼻炎には、スギ、ヒノキ科花粉だけでなく、夏場の花粉による季節性アレルギー性鼻炎や、ダニやハウスダストによる通年性アレルギー性鼻炎もあります。 [管理番号:TAON510A-] |
![]() (826KB) |
![]() |
夏の花粉症にご注意ください(待合室用ポスター・630×297) | 夏場は、カモガヤ、オオアワガエリ、ハルガヤなどのイネ科の花粉が飛散します。スギ、ヒノキ科花粉の患者さんでは、夏場の花粉にも反応する場合があるのでご注意ください。 [管理番号:TAON338C-] |
![]() (1,362KB) |
![]() |
秋の花粉症にご注意ください(待合室用ポスター・630×297) | 9月~10月にかけての秋は、イネ科や、雑草類(ブタクサ、ヨモギ)などの花粉が飛散する時期です。この花粉が原因でアレルギー性鼻炎などを引き起こす花粉症は、スギ・ヒノキ花粉の飛散時期である春についで秋に多く発症するといわれています。 [管理番号:TAON337D-] |
![]() (1,660KB) |
![]() |
この鼻水、かぜのせい?(指導箋・257×122・バラ) | 夏場の風邪様の症状で、熱がない場合などはダニやハウスダストによるアレルギーの可能性があります。具体的なシチュエーションを視覚的にイメージできる内容となっています。 [管理番号:TAON515B-] |
![]() (1,133KB) |
![]() |
この鼻水、かぜのせい?(夏秋)(待合室用ポスター・630×297) | 「この鼻水、かぜのせい?」(指導箋・257×122・バラ)のポスターバージョンです。 [管理番号:TAON513A-] |
![]() (1,023KB) |
消化器
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
UC)患者向け 潰瘍性大腸炎と診断されたら(指導箋・B5・32P・小冊子)![]() |
潰瘍性大腸炎と診断された患者さんのために、病態、検査、治療、日常生活の注意、医療費助成制度などをイラストや写真でわかりやすく解説した冊子です。ご入用の際はお問合せください。 [管理番号:REC-483H-] |
|
![]() |
クローン病と診断されたら(指導箋・B5版・小冊子) | クローン病と診断された患者さんのために、病態、検査、治療、日常生活の注意、医療費助成制度などをイラストや写真でわかりやすく解説した冊子です。 [管理番号:REC-393G-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (3,163KB) |
![]() |
シンポニーによる潰瘍性大腸炎治療をはじめる患者さんへ(指導箋・B5・12P・小冊子)![]() |
シンポニーによる潰瘍性大腸炎治療をはじめられる患者さん向けの指導箋です。潰瘍性大腸炎とシンポニーの作用機序、投与方法等について解説しております。 [管理番号:SMP-352B-] |
![]() (3,061KB) |
![]() |
患者向け)炎症性腸疾患の医療費助成制度について(指導箋・A5・8P)![]() |
炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)の医療費助成制度について解説しております。 [管理番号:STL-308A-] |
![]() (593KB) |
![]() |
患者向け)ステラーラによるクローン病治療について(指導箋・A5・16P・冊子)![]() |
ステラーラによるクローン病治療をはじめられる患者さん向けの指導箋です。クローン病とステラーラの作用機序、投与方法等について解説しております。 [管理番号:STL-303C-] |
![]() (532KB) |
![]() |
患者向け)ステラーラ クローン病治療 治療日誌(指導箋・A5・20P・冊子)![]() |
ステラーラによるクローン病治療中の体調や症状の推移や、副作用の早期発見など、患者さんご自身での体調管理をサポートするための治療日記です。 [管理番号:STL-306B-] |
![]() (2,000KB) |
![]() |
肝胆チェック「血液検査から分かるあなたの肝機能」 (指導箋・A5版・小冊子) | 特定健診の開始によリ、肝機能異常の受診者が増加すると予想されます。肝機能異常を指摘された方、また肝疾患患者さんに、肝機能マーカーが意味する肝臓の状態について、イラストを中心にわかりやすくご紹介! [管理番号:URS-315E-] |
![]() (4,443KB) |
![]() |
脂肪肝Q&A 脂肪肝といわれたら(指導箋・A5版・小冊子) | メタボリックシンドロームの増加に伴い、脂肪肝も増加しています。治療は必要ないとされてきた脂肪肝も、放置すると肝硬変や肝癌になることがあります。脂肪肝の思者さんに、治療の必要性についてご紹介できます。 [管理番号:URS-312B-] |
![]() (1,041KB) |
![]() |
胆石症Q&A 「胆石がありますね」といわれたら(指導箋・A5版・小冊子) | 胆石症と診断された方に、どんな病気なのか症状や治療方法などについてイラストを用いてわかりやすくご紹介できます。 [管理番号:URS-369B-] |
![]() (1,085KB) |
![]() |
潰瘍性大腸炎の治療薬「レミケード」について(指導箋・B5版・小冊子) | レミケードの適正使用を目的とした資材です。レミケードを投与する患者さんに潰瘍性大腸炎の病態やレミケードの副作用について解説しています。 [管理番号:REC-481I-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (5,111KB) |
![]() |
クローン病の治療薬「レミケード」について(指導箋・B5版・小冊子) | レミケードの適正使用を目的として、レミケードを投与する患者さんに強直性脊椎炎の病態やレミケードの副作用について解説しています。 [管理番号:REC-312O-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (5,298KB) |
ワクチン
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
集団生活をはじめる前に(指導箋・A6・バラ) | 乳幼児保護者向けの感染症に関する小冊子です。入園前に知っておきたい感染症についてのミニ知識を紹介しています。 [管理番号:5BI-413B-] |
![]() (1,480KB) |
![]() |
日本脳炎ワクチンを受けましょう!(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 日本脳炎の予防接種を受ける子どもの保護者に、疾病の内容とワクチンの有用性を紹介し、予防接種を啓発します。 [管理番号:5NW-313I-] |
![]() (903KB) |
![]() |
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)を受けましょう!(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 麻しんおよび風しんの第1期・第2期予防接種を受ける子どもの保護者に、疾病の内容とワクチンの有用性を紹介し、予防接種を啓発します。 [管理番号:5MR-303F-] |
![]() (862KB) |
![]() |
4種混合ワクチンを受けましょう!(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 百日せき、ジフテリア、破傷風およびポリオの予防接種を受ける子どもの保護者に、疾病の内容とワクチンの有用性を紹介し、予防接種を啓発します。 [管理番号:54KT308C-] |
![]() (528KB) |
![]() |
水痘(みずぼうそう)ワクチンを受けましょう!(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 水痘の予防接種を受ける子どもの保護者に、疾病の内容とワクチンの有用性を紹介し、予防接種を啓発します。 [管理番号:5SIT303F-] |
![]() (2,158KB) |
![]() |
予診票:四種混合ワクチン(DPT- IPV)の予防接種を受けられる方へ(指導箋・A4) | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:54KT315A-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (147KB) |
![]() |
予診票:三種混合ワクチン(DPT)の予防接種を受けられる方へ(指導箋・A4) | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:53TR307A-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (578KB) |
![]() |
予診票:二種混合(DT)トキソイドの予防接種を受けられる方へ(指導箋・A4) | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:5DTF304A-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (141KB) |
![]() |
【任意接種用】成人用ジフテリアトキソイド 任意の予防接種の予診票 | 任意の予防接種の予診票は自治体で準備されないため、医療機関で作成していただく参考として掲載しています。 *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (210KB) |
![]() |
【任意接種用】破傷風トキソイド 任意の予防接種の予診票 | 任意の予防接種の予診票は自治体で準備されないため、医療機関で作成していただく参考として掲載しています。 なお、外傷後の予防で接種する場合は、外傷の程度やワクチン接種歴に応じた治療を考慮する必要があります。 *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (211KB) |
![]() |
【任意接種用】インフルエンザワクチン予診票(指導箋・A4・20枚綴り) | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:5IN-304K-] |
![]() (241KB) |
![]() |
【任意接種用】水痘ワクチン予防接種予診票(指導箋・A4・10枚綴り) | 水痘の予防接種(任意接種用)の方への予診票です。定期接種の方、帯状疱疹の予防接種(任意接種用)には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:5SIT304J-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (170KB) |
![]() |
任意接種用(帯状疱疹予防) 乾燥弱毒生水痘ワクチン予防接種予診票(指導箋・A4・20枚綴り) | 帯状疱疹の予防接種(任意接種用)の方への予診票です。水痘の予防接種(定期・任意接種)には使用できません。水痘の定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:5SIT335A-] |
![]() (441KB) |
![]() |
予診票:乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの予防接種を受けられる方へ(指導箋・A4) | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:5NW-314D-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (632KB) |
![]() |
予診票:麻しん風しん混合ワクチンの予防接種を受けられる方へ(指導箋・A4) | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:5MR-304F-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (720KB) |
![]() |
【任意接種用】 風しんワクチン | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (211KB) |
![]() |
4種混合ワクチンの予防接種を受けたあとの注意(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 百日せき、ジフテリア、破傷風およびポリオの予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:54KT311B-] |
![]() (230KB) |
![]() |
インフルエンザワクチンを受けたあとの注意(指導箋・A6・バラ) | インフルエンザの予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:5IN-305D-] |
![]() (207KB) |
![]() |
日本脳炎ワクチンの予防接種を受けたあとの注意(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 日本脳炎の予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:5NW-321B-] |
![]() (396KB) |
![]() |
麻しん風しんワクチンの予防接種を受けたあとの注意(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 麻しんおよび風しんの予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:5MR-332B-] |
![]() (288KB) |
![]() |
水痘(みずぼうそう)ワクチンの予防接種を受けたあとの注意(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 水痘(みずぼうそう)の予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:5SIT321B-] |
![]() (306KB) |
![]() |
水痘ワクチン(帯状疱疹予防)の接種を受けたあとの注意(指導箋・A6・バラ) | 帯状疱疹の予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:5SIT329A-] |
![]() (113KB) |
![]() |
予防接種を受けたあとの注意(指導箋・A6・20部/出庫単位・ワクチン共通) | 予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:5BI-451A-] |
![]() (369KB) |
小児
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
集団生活をはじめる前に(指導箋・A6・バラ) | 乳幼児保護者向けの感染症に関する小冊子です。入園前に知っておきたい感染症についてのミニ知識を紹介しています。 [管理番号:5BI-413B-] |
![]() (1,480KB) |
![]() |
日本脳炎ワクチンを受けましょう!(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 日本脳炎の予防接種を受ける子どもの保護者に、疾病の内容とワクチンの有用性を紹介し、予防接種を啓発します。 [管理番号:5NW-313I-] |
![]() (903KB) |
![]() |
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)を受けましょう!(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 麻しんおよび風しんの第1期・第2期予防接種を受ける子どもの保護者に、疾病の内容とワクチンの有用性を紹介し、予防接種を啓発します。 [管理番号:5MR-303F-] |
![]() (862KB) |
![]() |
4種混合ワクチンを受けましょう!(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 百日せき、ジフテリア、破傷風およびポリオの予防接種を受ける子どもの保護者に、疾病の内容とワクチンの有用性を紹介し、予防接種を啓発します。 [管理番号:54KT308C-] |
![]() (528KB) |
![]() |
水痘(みずぼうそう)ワクチンを受けましょう!(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 水痘の予防接種を受ける子どもの保護者に、疾病の内容とワクチンの有用性を紹介し、予防接種を啓発します。 [管理番号:5SIT303F-] |
![]() (2,158KB) |
![]() |
予診票:四種混合ワクチン(DPT- IPV)の予防接種を受けられる方へ(指導箋・A4) | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:54KT315A-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (147KB) |
![]() |
予診票:三種混合ワクチン(DPT)の予防接種を受けられる方へ(指導箋・A4) | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:53TR307A-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (578KB) |
![]() |
予診票:二種混合(DT)トキソイドの予防接種を受けられる方へ(指導箋・A4) | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:5DTF304A-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (141KB) |
![]() |
【任意接種用】成人用ジフテリアトキソイド 任意の予防接種の予診票 | 任意の予防接種の予診票は自治体で準備されないため、医療機関で作成していただく参考として掲載しています。 *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (210KB) |
![]() |
【任意接種用】破傷風トキソイド 任意の予防接種の予診票 | 任意の予防接種の予診票は自治体で準備されないため、医療機関で作成していただく参考として掲載しています。 なお、外傷後の予防で接種する場合は、外傷の程度やワクチン接種歴に応じた治療を考慮する必要があります。 *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (211KB) |
![]() |
【任意接種用】インフルエンザワクチン予診票(指導箋・A4・20枚綴り) | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:5IN-304K-] |
![]() (241KB) |
![]() |
【任意接種用】水痘ワクチン予防接種予診票(指導箋・A4・10枚綴り) | 水痘の予防接種(任意接種用)の方への予診票です。定期接種の方、帯状疱疹の予防接種(任意接種用)には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:5SIT304J-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (170KB) |
![]() |
任意接種用(帯状疱疹予防) 乾燥弱毒生水痘ワクチン予防接種予診票(指導箋・A4・20枚綴り) | 帯状疱疹の予防接種(任意接種用)の方への予診票です。水痘の予防接種(定期・任意接種)には使用できません。水痘の定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:5SIT335A-] |
![]() (441KB) |
![]() |
予診票:乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの予防接種を受けられる方へ(指導箋・A4) | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:5NW-314D-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (632KB) |
![]() |
予診票:麻しん風しん混合ワクチンの予防接種を受けられる方へ(指導箋・A4) | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 [管理番号:5MR-304F-] *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (720KB) |
![]() |
【任意接種用】 風しんワクチン | この予診票は定期接種の方には使用できません。定期接種の場合は、別途、自治体から配布されている予診票を使用してください。 *冊子での提供はしておりません。PDFを印刷してご使用下さい。 |
![]() (211KB) |
![]() |
4種混合ワクチンの予防接種を受けたあとの注意(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 百日せき、ジフテリア、破傷風およびポリオの予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:54KT311B-] |
![]() (230KB) |
![]() |
インフルエンザワクチンを受けたあとの注意(指導箋・A6・バラ) | インフルエンザの予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:5IN-305D-] |
![]() (207KB) |
![]() |
日本脳炎ワクチンの予防接種を受けたあとの注意(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 日本脳炎の予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:5NW-321B-] |
![]() (396KB) |
![]() |
麻しん風しんワクチンの予防接種を受けたあとの注意(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 麻しんおよび風しんの予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:5MR-332B-] |
![]() (288KB) |
![]() |
水痘(みずぼうそう)ワクチンの予防接種を受けたあとの注意(指導箋・A6・20部/出庫単位) | 水痘(みずぼうそう)の予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:5SIT321B-] |
![]() (306KB) |
![]() |
水痘ワクチン(帯状疱疹予防)の接種を受けたあとの注意(指導箋・A6・バラ) | 帯状疱疹の予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:5SIT329A-] |
![]() (113KB) |
![]() |
予防接種を受けたあとの注意(指導箋・A6・20部/出庫単位・ワクチン共通) | 予防接種を受けたあとの注意を紹介します。 [管理番号:5BI-451A-] |
![]() (369KB) |
![]() |
アレルギー/かゆーい! なんで、ぶつぶつあるの?(指導箋・257×122・バラ) | 夏場はアトピーや湿疹が悪化する季節です。具体的なシチュエーションを視覚的にイメージできる内容となっています。 [管理番号:TAON514B-] |
![]() (1,177KB) |
![]() |
わかる! アトピー性皮膚炎(指導箋・A5版・小冊子) | アトピー性皮膚炎の病態、治療から日常での注意点までを網羅しています。使用する薬剤の効果と注意点も細かく書かれており、患者さんが理解しやすいようになっています。島根大学皮膚科で実際に使用されていたものを改変して作成しています。 [管理番号:TAON402D-] |
![]() (1,512KB) |
![]() |
マンガでわかるじんましんのおはなし(指導箋・A5版・小冊子) | 皮膚疾患の一つである「蕁麻疹」をテーマとした患者指導箋です。蕁麻疹の種類や原因を漫画形式で解説し、一般の患者様でも理解しやすい内容となっています。 [管理番号:RPA-342A-] |
![]() (22,113KB) |
![]() |
皮膚炎の知識1 虫刺され(指導箋・210×105・小冊子) | 虫刺されによる皮膚炎の対処法をわかりやすく解説しています。 [管理番号:TOP-302D-] |
![]() (2,903KB) |
![]() |
マンガでわかる虫刺されのおはなし(指導箋・A5版・小冊子) | 皮膚疾患の一つである「虫刺され」をテーマとした患者指導箋です。虫刺されの種類や原因を漫画形式で解説し、一般の患者様でも理解しやすい内容となっています。 [管理番号:TAON314D-] |
![]() (4,866KB) |
![]() |
皮膚炎の知識2 植物かぶれ(指導箋・210×105・小冊子) | 植物かぶれによる皮膚炎の対処法をわかりやすく解説しています。 [管理番号:TOP-303C-] |
![]() (10,482KB) |
![]() |
マンガでわかるアトピー性皮膚炎のおはなし(指導箋・A5版・小冊子) | 皮膚疾患の一つである「アトピー性皮膚炎」をテーマとした患者指導箋です。アトピー性皮膚炎でポイントとなるステロイド外用薬の使い方や、スキンケア、抗ヒスタミン薬の使用意義をわかりやすく解説しています。 [管理番号:TAON315E-] |
![]() (5,822KB) |
![]() |
アトピー性皮膚炎の方へ こころと皮膚のセルフケア(指導箋・A5版・小冊子) | アトピー性皮膚炎の原因のうち、「ストレス」に焦点を当てています。ストレスを引き起こす要因とストレスを回避するための方法や心構えについてわかりやすく解説しています。 ※本資材はお手数をおかけしますが弊社MRまでお申し付けください。 [管理番号:TAON418B-] |
![]() (1,593KB) |
![]() |
マンガでわかるアレルギー性鼻炎のおはなし②「アレルギー性鼻炎の薬」(指導箋・A5版・小冊子) | アレルギー性鼻炎の発症メカニズムをわかりやすく解説し、抗ヒスタミン薬をはじめとした治療に用いられる様々な薬剤を紹介する内容となっています。 [管理番号:RPA-341A-] |
![]() (13,572KB) |
![]() |
マンガでわかる食物アレルギーのおはなし(指導箋・A5版・小冊子) | 「食物アレルギー」をテーマとした患者指導箋です。食物アレルギーの症状の中でも特に危険なアナフィラキシー症状を、理解しやすく漫画形式で解説し、食物アレルギーに対する理解を深められる内容となっています。 [管理番号:TAON346E-] |
![]() (5,445KB) |
![]() |
マンガでわかるペットアレルギーのおはなし(指導箋・A5版・小冊子) | 近年のペットブームで増加している「ペットアレルギー」をテーマとした患者指導箋です。ペットが関連するアレルギー症状を漫画形式で解説し、理解しやすい内容となっています。 [管理番号:TAON335D-] |
![]() (4,758KB) |
![]() |
マンガでわかるアレルギー性鼻炎のおはなし①「それは夏かぜではないよ」(指導箋・A5版・小冊子) | アレルギー性鼻炎の抗原はスギ花粉だけでなく、様々な物質が原因抗原になりえることをわかりやすく紹介し、原因抗原の検査の手法などについても解説した内容となっています。 [管理番号:TAON320E-] |
![]() (2,655KB) |
その他
表紙 | タイトル | 内容 | ダウン ロード |
---|---|---|---|
![]() |
腰痛症の方へ(指導箋・A4版横・20枚綴り) | 腰にかかる負担を軽くする「腰痛症における日常生活のポイント」と腹筋を鍛えることで背骨を安定させる「慢性腰痛を軽くする体操」を写真でわかりやすくご紹介しています。 [管理番号:NEV-310E-] |
![]() (845KB) |
![]() |
肩こりの患者さんへ(指導箋・A4版・20枚綴り) | 肩こりの原因と日常生活の注意事項を簡単に説明し、毎日どこでも手軽にできる肩こりの体操を写真でわかりやすくご紹介しています。 [管理番号:NEV-305E-] |
![]() (1,700KB) |
![]() |
ベーチェット病の治療薬レミケード(指導箋・B5版・小冊子) | レミケードの適正使用を目的として、レミケードの対象となる患者さんにべーチェット病による網膜ぶどう膜炎、腸管型、神経型、血管型ベーチェット病の病態やレミケードの副作用について解説しています。 [管理番号:REC-803D-] |
![]() (2,121KB) |
![]() |
強直性脊椎炎の治療薬「レミケード」について(指導箋・B5版・小冊子) | レミケードの適正使用を目的として、レミケードを投与する患者さんに強直性脊椎炎の病態やレミケードの副作用について解説しています。 [管理番号:REC-463E-] |
![]() (655KB) |
![]() |
コレバインをお飲みになる患者さんへ(指導箋・B6版・20枚綴り) | コレバインは体内に吸収されず腸管ではたらくお薬です。そのために予想される消化器症状の副作用や服用時の注意事項について指導いただけます。 [管理番号:CLB-310B-] |
![]() (1,298KB) |