A.
電子化された添付文書には、手術前後の休薬について記載はありません。
周術期にTNFα阻害薬を継続すると手術後の創傷治癒、感染防御に影響がある可能性がありますが、休薬すると疾患が再燃するおそれがあります1)2)。リスクとベネフィットを考慮した上で、休薬の必要性および期間をご検討下さい。
ご参考までに、関節リウマチのガイドライン等には以下のような記載があります。
【関節リウマチ診療ガイドライン】1)
・整形外科手術の周術期には生物学的疾患修飾性抗リウマチ薬(bDMARD)の休薬を推奨する。
・休薬期間に関しては意見の一致をみていない。
【関節リウマチに対するTNF阻害薬使用の手引き】2)
・休薬期間は、薬剤の投与間隔、投与量、半減期※などを考慮して決定することが望ましい。
・海外のガイドラインにおける術前休薬期間は、アメリカリウマチ学会と米国股・膝関節学会との共同ガイドラインにおいては、人工膝および股関節全置換術の周術期の場合、それぞれのbDMARDの予定投与日以降を推奨している。英国(BSR)でも同様に、少なくとも1投与間隔は休薬することを推奨している。感染のハイリスクの手術においては、半減期の3~5倍の休薬を推奨している。フランス(CRI)では、ゴリムマブは4週の休薬を提案している。
・手術後は創がほぼ完全に治癒し、感染の合併がないことを確認できれば再投与が可能である。
※シンポニー®を健康成人男性(日本人)に50mg、100mg、200mgの用量で単回皮下投与したときの血清ゴリムマブ濃度は、それぞれ11.9日、12.6日、12.3日の消失半減期で低下しました3)4)。
参考資料: |
1) |
日本リウマチ学会:関節リウマチ診療ガイドライン2024 p.147~149 |
|
2) |
日本リウマチ学会:関節リウマチ(RA)に対するTNF阻害薬使用の手引き(2024年7月7日改訂版) |
|
3) |
Ling J, et al.:JOURNAL OF CLINICAL PHARMACOLOGY/50/7/00792~00802/2010 |
|
4) |
社内資料:第Ⅰ相臨床試験成績(CNTO148NAP1001) |
[管理番号:16878]
※電子添文はこちらよりご覧いただけます
[ 2024年8月 更新 ]