リスペリドンQ&A

Q.リスペリドンの過量投与時の症状と処置は?

A.
過量投与時の症状について、電子化された添付文書には、以下の記載があります。
13. 過量投与
13.1 徴候、症状
一般に報告されている徴候、症状は、本剤の作用が過剰に発現したものであり、傾眠、鎮静、頻脈、低血圧、QT延長、錐体外路症状等である。

処置について、リスペリドンにに特異的な対処方法はなく、対症療法が行われます。必要に応じて呼吸管理(気道確保、酸素吸入、人工呼吸など)を行い、胃洗浄、活性炭および下剤の投与等の実施を検討し、循環管理のため血圧・心電図のモニタリングを行ってください1)

<参考>
・血漿蛋白結合率2):リスペリドン 約90%、9-ヒドロキシリスペリドン 約77%
・蛋白結合率が高いため透析では除去されにくいとされています3)
参考資料: 1) 森 博美 他:急性中毒情報ファイル 第4版(2008年)p.419
2) 第十八改正 日本薬局方解説書(2021年)C-6037~C-6043
3) 平田 純生 他:透析患者への投薬ガイドブック 改訂3版(2017年)p.273~275

[管理番号:8286]

※電子添文はこちらよりご覧いただけます

このQ&Aは参考になりましたか?

[ 2024年6月 更新 ]

「製品Q&A」は、医療関係者の皆様からよくご質問頂く事項をとりまとめたものです。
製品の適正使用に関する参考情報であり、すべての事例にあてはまるものではございません。
そのため、本Q&Aの利用に伴って生じた結果につきましては責任を負いかねますのでご了承ください。
その他のお問い合わせは、弊社くすり相談センターまたは担当MRにいただきますようお願いします。

リスペリドンQ&A一覧へ

製品Q&Aへ

くすり相談センターお問い合わせ(受付時間 9時~17時30分 土日・祝日・弊社休日を除く) 0120-753-280 0120-753-280

ID・パスワードを
お忘れの方はこちら