Q.レミケードから他の生物学的製剤への切り替え方法は? 他の生物学的製剤からレミケードへの切り替え方法は?
                  
                    
                      A.
                      レミケードを先行投与している場合は次回投与予定日を目安に他剤への切替えをご検討ください。また、他の生物学的製剤を先に使用している場合は、使用中の薬剤の投与間隔を目安に、レミケードの投与をご検討ください。ただし、効果減弱による切替えの場合はこの限りではありませんので、各疾患の症状に応じて切替える薬剤の投与を開始してください。
レミケードから他剤に切り替える際、レミケードの血中濃度半減期は約8~9.5日と長く、5mg/kgの場合は少なくとも8週から12週間血中濃度が持続しているため1)、切替えの間隔が短い場合には副作用の発現に注意してください。
他剤からレミケードに切り替える際は、電子化された添付文書の用法及び用量に従い、初回投与後、2週、6週に投与し、以後8週間の間隔で投与してください。
 
                     
                    
                      
                        
                            
                            | 参考資料: | 1) | インタビューフォーム Ⅷ.安全性(使用上の注意等)に関する項目 5.重要な基本的注意とその理由 | 
                          
                      
                     
                    
                    [管理番号:11125]
                    ※電子添文はこちらよりご覧いただけます
                    
                    [ 2025年6月 更新 ]
                   
                  
                    「製品Q&A」は、医療関係者の皆様からよくご質問頂く事項をとりまとめたものです。
                    製品の適正使用に関する参考情報であり、すべての事例にあてはまるものではございません。 
                    そのため、本Q&Aの利用に伴って生じた結果につきましては責任を負いかねますのでご了承ください。 
                    その他のお問い合わせは、弊社くすり相談センターまたは担当MRにいただきますようお願いします。