Webセミナー

お忙しい先生方の診療にお役立ていただくためにWebセミナーを開催しております。ご自宅や病院、診療所などから、ご視聴いただけます。

#

ワクチン

5種混合ワクチンのこれまでと今後の課題

【ライブ配信】 2025年3月5日(水) 19:00 ~ 19:40

【オンデマンド配信】 2025年3月28日(金) 17:00 ~ 2025年4月28日(月) 24:00

5種混合ワクチンのこれまでと今後の課題

【演者】

齋藤 昭彦先生 新潟大学大学院医歯学総合研究科 小児科学分野 教授
齋藤 昭彦 先生

5種混合ワクチンは2024年4月に導入され、乳幼児期の予防接種の接種本数を減少させ、その接種は確実に進んでいる。5種混合ワクチンで予防できる感染症の中で、現在の問題点は百日咳とポリオである。百日咳は新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより報告数が激減したが、2024年に入り、その報告数が増加に転じ、今後更なる流行が懸念される。また、ポリオは未だに先進国を含めた世界各国で継続的に下水からのウイルス検出や患者の報告があり、根絶に向けた課題は多い。この講演では、国内での5種混合ワクチンのこれまでを振り返り、今後の課題と対策について考えたい。

Webセミナーのご視聴には、Medical View Pointの会員登録が必要です。

登録完了には、当社営業日で3日程度かかる場合がございます。会員登録はお早めに。

新規会員登録

・本登録完了後にメールにてご連絡申し上げます。

会員登録についてのお問い合わせ

会員登録へのご質問は「その他」を選択し、お問合せください。

ID・パスワードを
お忘れの方はこちら