Webセミナー
お忙しい先生方の診療にお役立ていただくためにWebセミナーを開催しております。ご自宅や病院、診療所などから、ご視聴いただけます。

ワクチン
医療関係者のためのワクチンガイドライン改訂から考える、感染症対策について
【ライブ配信】 2020年6月16日(火) 19:00 ~ 19:40(終了)
【オンデマンド配信】 2020年6月29日(月) 17:00 ~ 2020年7月31日(金) 24:00 (終了)
医療関係者のためのワクチンガイドライン改訂から考える、感染症対策について
【演者】
川崎医科大学 小児科学 教授
中野 貴司 先生
昨今、新興ウイルス感染症による世界規模での流行が見られており、平時からの感染症対策の重要性が再認識されています。
医療機関におけるワクチン予防可能疾患対策の指針として、日本環境感染学会は「院内感染対策としてのワクチンガイドライン」を2009年に作成し、その後、改訂が行われています。
第3版では従来の内容の更新に加え、新たな項目として「髄膜炎菌ワクチン」、「破傷風トキソイド」「百日咳含有ワクチン」、「帯状疱疹ワクチン」が追加されています。
セミナーでは、本ガイドライン改訂のポイントと、ワクチンによる医療関係者の感染予防策として重要な事項について紹介します。