Webセミナー
お忙しい先生方の診療にお役立ていただくためにWebセミナーを開催しております。ご自宅や病院、診療所などから、ご視聴いただけます。

タリオン
汗とアトピー性皮膚炎
-効果的な汗対策とは?-
【ライブ配信】 2015年3月12日(木) 19:00 ~ 19:40(終了)
【再放送配信】 2015年3月12日(木) 20:00~, 21:00~
【オンデマンド配信】 2015年3月13日(金) 17:00 ~ 2015年3月20日(金) 24:00 (終了)
汗とアトピー性皮膚炎
-効果的な汗対策とは?-
【演者】
大阪大学大学院医学系研究科情報統合医学 皮膚科学教室 准教授
室田 浩之 先生
アトピー性皮膚炎の悪化因子とその対策に関しては、多くの学術論文や診療ガイドラインで取り上げられている。特に「汗」は代表的な悪化因子として、多くの患者さんが汗で悪化する印象を持っている様である。では汗はどのような形で悪化に関与し、どのように指導するべきなのか?発汗は生体にとって大切な生理機能であるため、「汗をかくな」という指導が的確とは思えず、対応に苦慮する点ではないだろうか。
本セミナーでは、近年我々が検討してきたアトピー性皮膚炎における発汗機能検査や、発汗に影響を与える因子の解析結果を紹介し、日常の診療現場で活かすためのポイントについても触れていきたい。