Webセミナー
お忙しい先生方の診療にお役立ていただくためにWebセミナーを開催しております。ご自宅や病院、診療所などから、ご視聴いただけます。

アレルギー
花粉症の最新治療UPDATE
【ライブ配信】 2022年2月9日(水) 19:00 ~ 19:40(終了)
花粉症の最新治療UPDATE
【演者】
日本医科大学大学院医学研究科 頭頸部・感覚器科学分野 教授
大久保 公裕 先生
花粉症の有病率はこの20年で10歳代は2.5倍、10歳以下だと4倍に増加している。With新型コロナにおける花粉症治療には、コロナも考え、まず抗原回避除去の努力が必要である。
実際の治療現場では、アレルギー性鼻炎の症状がコロナ感染症と間違われず、さらに目などをこすらないようワンステップ上の治療が求められる。頻用される後期の第2世代抗ヒスタミン薬では「症状に応じて増量」が保険適用となる薬剤が登場した。
また、舌下免疫療法では十分なインフォームドコンセントの下、治療開始・継続が重要である。