Webセミナー
お忙しい先生方の診療にお役立ていただくためにWebセミナーを開催しております。ご自宅や病院、診療所などから、ご視聴いただけます。

MS
多発性硬化症患者との向き合い方
~よりよい毎日を過ごすために~
【ライブ配信】 2015年8月25日(火) 19:00 ~ 19:40(終了)
【オンデマンド配信】 2015年9月1日(火) 08:00 ~ 2015年9月30日(水) 24:00 (終了)
多発性硬化症患者との向き合い方
~よりよい毎日を過ごすために~
さっぽろ神経内科病院
深澤俊行 先生
多発性硬化症(MS)は、難治性の代表的な疾患として長年考えられてきましたが、最近のわずか10数年の間で、MSの基礎研究・診断・治療は急激に進歩しました。
しかし一方で、好発年齢である20~30歳代の患者が抱える社会的・心理的多様性、疾患概念の変化と新しい治療法、個人の体験談など溢れるほどの情報量により、MS患者が「自分にとって本当に正しい、有益な情報」を選択することが難しくなってきていると言われています。
今回のセミナーでは、MSに対してチーム医療で取り組んでおられる深澤俊行先生よりMS患者のNatural History、治療の実際、新難病法による影響や社会資源の利用などの情報をわかりやすく解説していただきます。