Webセミナー

お忙しい先生方の診療にお役立ていただくためにWebセミナーを開催しております。ご自宅や病院、診療所などから、ご視聴いただけます。

#

糖尿病

心血管イベントの抑制を目指した糖尿病治療

【ライブ配信】 2025年7月31日(木) 18:00 ~ 18:30 / 18:40 ~ 19:10

上記のライブ配信時間は同様の講演内容です。

特別講演 心血管イベントの抑制を目指した糖尿病治療

【演者】

平光ハートクリニック 院長
平光 伸也 先生

今回の講演では、循環器内科医の立場から、心血管イベントの抑制を考慮した糖尿病治療について紹介する。日本人の糖尿病は痩せている方が多いと考えられていたが、メタボリックシンドロームの増加に伴い肥満を伴う糖尿病患者が急増している。これらの症例ではインスリン抵抗性の亢進が病態の主体であり、インスリン分泌能は低下していない。これらの症例に対しては、SGLT2阻害薬を第一選択とすることが多い。本剤は血糖値の低下に加え、体重減少、血圧低下、TG値低下などの様々な影響を及ぼすため、肥満を合併した糖尿病患者の選択肢となる。しかし本剤は食欲を亢進する可能性もあり、結果として血糖コントロール不十分になる症例も少なくない。このような場合GLP-1製剤やマンジャロを追加すると、良好に血糖コントロールできる症例をよく経験する。またSGLT2阻害薬とGLP-1製剤は2型糖尿病患者を対象とした大規模臨床試験で心血管イベントへの影響が報告されており、理になかった併用療法といえる。チルゼパチドにはまだ大規模試験での心血管イベント抑制データはないが、心血管イベント予防目的の治療目標とされるHbA1c7%未満の達成率は高く、今後のデータに期待したい。今回は、SGLT2やGLP-1製剤のエビデンスを紹介すると共に、チルゼパチドの血糖コントロール目標達成について自験例を踏まえ紹介する。

Webセミナーのご視聴には、Medical View Pointの会員登録が必要です。

登録完了には、当社営業日で3日程度かかる場合がございます。会員登録はお早めに。

新規会員登録

・本登録完了後にメールにてご連絡申し上げます。

会員登録についてのお問い合わせ

会員登録へのご質問は「その他」を選択し、お問合せください。

ID・パスワードを
お忘れの方はこちら