Webセミナー
お忙しい先生方の診療にお役立ていただくためにWebセミナーを開催しております。ご自宅や病院、診療所などから、ご視聴いただけます。

糖尿病
糖尿病性腎症重症化予防
~奈良県での取り組み~
【ライブ配信】 2017年2月15日(水) 19:00 ~ 19:40(終了)
【オンデマンド配信】 2017年2月16日(木) 17:00 ~ 2017年3月7日(火) 24:00 (終了)
糖尿病性腎症重症化予防
~奈良県での取り組み~
【演者】
奈良県立医科大学 糖尿病学講座 教授
石井 均 先生
糖尿病による重症合併症は患者の生活(QOL)と寿命に重大な影響を及ぼす。しかしながら末期腎不全やそれを原因とする人工透析は減少しているとは言い難い。これを予防していくためには、エンドポイントとしての透析導入数や維持透析患者数だけではなく、そこに至る経過や潜在的患者数、基本的な糖尿病管理の実態について自治体(県)単位で把握することが必要である。糖尿病性腎症重症化予防には、早期発見と血糖コントロールなど多角的強化療法の早期導入が重要であり、奈良県では県全体の患者実態調査を行い、予防対策を構築中である。