このセミナーは、終了いたしました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
日本臨床リウマチ学会
ランチョンセミナー6
フレイル・サルコペニアを有する高齢RA患者に対する治療戦略/認知機能低下を日常診療で捉えるコツ
開催概要
- 大会名
-
第33回 日本臨床リウマチ学会
The 33rd Annual Meeting of the Japanese Society for Clinical Rheumatology and Related Research
http://www.jcra2018.com/ - セミナー名
- ランチョンセミナー6
- 内容
-
【座長】
京都大学大学院医学研究科 内科学講座 臨床免疫学
三森 経世 先生
フレイル・サルコペニアを有する高齢RA患者に対する治療戦略
【演者】
京都大学大学院医学研究科 リウマチ性疾患先進医療学講座
橋本 求 先生
認知機能低下を日常診療で捉えるコツ
【演者】
京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻
木下 彩栄 先生
- 共催
-
第33回日本臨床リウマチ学会
ヤンセンファーマ株式会社
田辺三菱製薬株式会社 - 備考
-
※日本整形外科学会 教育研修単位(受講料1単位1,000円)
日本整形外科学会のIC会員カードを必ずご持参ください
認定単位:日整会専門医資格継続単位(N)1単位
必須分野[06]:リウマチ性疾患 , 感染症
または、教育研修会リウマチ単位(R):1単位
※日本リウマチ財団 登録医教育研修単位(受講料1単位1,000円)
現地開催
- 日時
- 2018年11月24日 12時00分 ~ 13時00分
- 会場
-
第6会場 (虎ノ門ヒルズフォーラム 5F ミーティングルーム)
東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー
03-6406-6226