このセミナーは、終了いたしました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
日本神経学会学術大会/アジア・オセアニア神経学会議(AOCN2024)
ランチョンセミナー1
視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD)とB細胞療法の関係
開催概要
- 大会名
-
第65回 日本神経学会学術大会/第19回 アジア・オセアニア神経学会議(AOCN2024)[合同開催]
65th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology/19th Asian Oceanian Congress of Neurology
https://www.neurology-jp.org/neuro2024/index.html - セミナー名
- ランチョンセミナー1
- 内容
-
【座長】
東京女子医科大学 医療安全科・脳神経内科兼務
教授 清水 優子 先生
眼科医から診た視神経炎の診断と治療
【演者】
東京医科大学 臨床医学系眼科学分野 兼任教授/毛塚眼科医院 院長
毛塚 剛司 先生
NMOSD診療の理論と実践
【演者】
慶應義塾大学医学部 神経内科
教授 中原 仁 先生
- 共催
-
第65回日本神経学会学術大会(AOCN2024合同開催)
田辺三菱製薬株式会社
現地開催
- 日時
- 2024年05月29日 12時05分 ~ 13時05分
- 会場
-
第2会場 (東京国際フォーラム Bブロック 7FホールB7(1))
東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
03-5221-9000