田辺三菱製薬共催 学会共催セミナー

このセミナーは、終了いたしました。

多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。

日本臨床精神神経薬理学会学術集会

スポンサードシンポジウム1

遅発性ジスキネジアの治療意義を再考し、予防とこれからの治療を考える

開催概要

大会名
第33回 日本臨床精神神経薬理学会学術集会
33rd Annual Meeting of Japanese Society of Clinical Neuropsychopharmacology
https://www.c-linkage.co.jp/jscnp2023/
セミナー名
スポンサードシンポジウム1
内容

【座長】

杏林大学医学部精神神経科学教室

教授 渡邊 衡一郎 先生


講演1 遅発性ジスキネジア(TD)の概要・疫学とTD症状がもたらす影響について

【演者】

愛知医科大学精神科学講座

准教授 森 康浩 先生


講演2 遅発性ジスキネジア治療の新たな展開(予防と治療の観点から)

【演者】

杏林大学医学部精神神経科学教室

准教授 坪井 貴嗣 先生


講演3 遅発性ジスキネジアを含む遅発性錐体外路症候群の難治症例について

【演者】

千葉大学社会精神保健教育研究センター

講師 金原 信久 先生


共催
第33回日本臨床精神神経薬理学会学術集会
田辺三菱製薬株式会社 育薬本部 メディカルアフェアーズ部
ヤンセンファーマ株式会社 メディカルアフェアーズ本部
備考
本セミナーは、製品の販売促進を目的としない、各疾患の診断・治療に関する医学的情報の普及と情報交換の場を提供することを目的としています。
サムネイル 案内リーフレット

現地開催

日時
2023年09月28日 09時00分 ~ 11時00分
会場

第1会場 (愛媛県県民文化会館1F サブホール)

愛媛県松山市道後町2丁目5-1

089-923-5111

地図を表示(Google Map)

ID・パスワードを
お忘れの方はこちら