田辺三菱製薬共催 学会共催セミナー

このセミナーは、終了いたしました。

多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。

日本リウマチ学会総会・学術集会

イブニングセミナー9

脊椎関節炎Basicセミナー

開催概要

大会名
第63回 日本リウマチ学会総会・学術集会
The 63rd Annual General Assembly and Scientific Meeting of the Japan College of Rheumatology
http://www.jcr2019.com/
セミナー名
イブニングセミナー9
内容

【座長】

大阪大学大学院医学系研究科 運動器バイオマテリアル学

准教授 冨田 哲也 先生


【座長】

順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院 内科

教授 小林 茂人 先生


『掌蹠膿疱症性骨関節炎とSAPHO症候群~皮膚科からみた両者の考え方~』

【演者】

福島県立医科大学 医学部 皮膚科学講座

教授 山本 俊幸 先生


『X線基準を満たさない体軸性脊椎関節炎の鑑別診断』

【演者】

埼玉医科大学 整形外科

教授 門野 夕峰 先生


『SpAと間違えられる機能性疼痛症候群の診断と対応法』

【演者】

大阪行岡医療大学 医療学部 特別教授/早石病院 整形外科・疼痛医療センター長/認定NPOいたみ医学研究情報センター

三木 健司 先生


共催
第63回日本リウマチ学会総会・学術集会
アッヴィ合同会社
エーザイ株式会社
ノバルティスファーマ株式会社
ヤンセンファーマ株式会社
田辺三菱製薬株式会社
日本イーライリリー株式会社
備考
■「イブニングセミナー」はチケット制です。
整理券は弁当・軽食の引換券となります。整理券がなくても共催セミナーには
ご参加いただけます。
※同一時間帯に開催されるセミナーの発券は1枚のみとなります。
※当日発券の整理券は、その日に開催されるセミナー分のみとなります。
※発券は、定員になり次第終了いたします。
※再発行はできませんので、紛失にご注意ください。
※共催セミナー会場には整理券をお持ちの方から優先的にご入場いただけます。
 セミナー開始後、整理券は無効となりますので、ご注意ください。
事 前【事前参加登録にて整理券を入手される場合】
 事前参加登録サイトより整理券の先行予約ができます。学術集会当日、事前参加登録受付機にて、参加証と一緒にご予約済みのセミナー整理券を発券いたします。
方法1【当日発行にて整理券を入手希望の場合】
 枚数に限りがございます。ご希望の場合は、お早めに参加受付をお済ませのうえ、「共催セミナー整理券発券所」へお越しください。
 ●共催セミナー整理券発券所:国立京都国際会館ニューホール
 ●発券日時:4月15日(月)イブニングセミナー7:00~16:40
 ●発券方法:参加証に記載のQRコードを発券機のQRコードリーダーにかざし、モニターに表示されたセミナー一覧から、ご希望のセミナーを選択してください。なお、参加証のない方には発券ができませんのでご注意ください。
方法2【学会アプリ「Mice navi」を利用したオンラインでの入手希望の場合】
 本学会の抄録検索アプリ「Mice navi」の「共催セミナー整理券取得・整理券表示はこちら」のボタンからネームカード(参加証)の発券番号(8桁)」を入力し、ご自身で当日申込を行っていただけます。インターネットにつながる環境であれば、学会会場以外の場所でも申込可能です。申込完了後、画面上に表示された整理券(eチケット)を該当セミナー会場前受付で提示してください。
 ●発券日時:4月15日(月)イブニングセミナー7:15~16:40
 ※当日入手の方法1、方法2の受付時間が異なりますのでご注意ください。

本セミナーは日本整形外科学会教育研修講演として下記のいずれか1単位が取得できます。
●専門医資格継続単位(N):1単位【必須分野07:脊椎・脊髄疾患】
●リウマチ医資格認定単位(R)
単位取得を希望される方は、当日教育研修講演単位受付にてセッション開始前までにお手続きをお済ませください。
サムネイル 案内リーフレット

現地開催

日時
2019年04月15日 17時10分 ~ 18時40分
会場

第11会場 (国立京都国際会館 2階 Room B-2)

京都府京都市左京区岩倉大鷺町422

075-705-1234

地図を表示(Google Map)

ID・パスワードを
お忘れの方はこちら